校長あいさつ

 茨城県立鹿島高等学校附属中学校のホームページへようこそ

 

 鹿島高等学校附属中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 鹿島高等学校は、1910年(明治43年)に開校し、今年115年目を迎える伝統校です。長い歴史を刻む中で、時代に合わせさまざまな変容を遂げ、今年度は、進学重視型単位制への年次進行での移行3年目にあたり、内進生と高入生が全年次で揃うことになりました。また、附属中学校は2020年(令和2年)に開校し、併設型中高一貫教育校となり、今年度で6年目を迎えました。

 さて、現在、私たちを取り巻く環境は、少子高齢化やAI社会における生き方などさまざまな課題が山積しております。そういう社会の中で、真実を見極める目を養い、行動しなければなりません。

 また、これからの時代を生き抜くために、コミュニケーションスキルやリーダーシップ、行動力などさまざまな力を身につける必要があります。本校では、「KASHIMAメソッド」として国際教育、科学教育、キャリア教育、県内附属中学校との交流、合同行事などさまざまな教育活動を通して、学びの場、体験の場を準備しております。

 さらに「自治・勤勉・快活」の校訓の下、「知・徳・体」を体現すべく、生徒一人ひとりが高い志を持ち、学校生活を送っています。そして、将来、地域や国際社会でリーダーシップを発揮できる人材を育成したいと思っています。 

 ぜひ、みなさんも本校で一緒に切磋琢磨してみませんか。鹿島高等学校附属中学校は、みなさんを待っています。

 

令和7年4月

                   茨城県立鹿島高等学校附属中学校

                         校長 上田 英雄